外国語学部生Nikaの意識低いブログ

外国語学部生Nikaの意識低いブログ

学部のこと、勉強のこと、本や映画のことなどなど……多言語学習者、真面目系クズNikaの勉強ブログ!!

パスポートのサインをロシア語でしたら審議入りした話

どうも!Nikaです。

先日パスポートを更新しに行ったんですが、その時のお話をしようかなと。

 

皆さん、パスポートのサインってどんな風にしていますか。

ひらがな?カタカナ?漢字?ローマ字?

 

もはや文字ではないという人もいるかもしれないですね。

 

先日私もパスポートの更新に向かいまして、その際にサインをロシア語の筆記体で雑に書いたんです(笑)

 

というのも、風のうわさでパスポートのサインなんて何でもいいと聞いておりまして、まあ真似しにくいもののほうがいいだろうと思ったのです。

 

ロシア語の筆記体は英語の筆記体と似ていますが、文字の並びはもちろん違いますので、見ながらでないと書けないとなれば怪しいし、

ロシア人も日本人の名前を違わずに書くなんて技はなかなか難しいだろうと踏んだのです。

実際ロシア人はoとaをよく前違えるそうですよ。極端な例では、山田花子とかだと、「やまだはなこ」でなく「よもどほのか」と呼ばれることもあるそうで。

 

しかし、なんとパスポートの申請書(ロシア語サイン)を持っていきますと、書き直すように言われたしまったのです!!!

 

結局すべて書き直して(訂正がきかないので)持っていきました。サインは結局ローマ字で雑に書きました。

 

なんでも、パスポートのサインはクレジットカードのサインと同じであったほうがいいとか何とかで、日ごろ書いているものがいいということらしいです。

 

とはいえ、クレジットカードなんて持ってないし、日ごろサインも書くことなんてないのに、結構お役所というのはなんとも細かなことを気にするのですね。

 

実際に、ロシア語サインのパスポート申請書を持っていくと、なんとまあ、偉い人のところまで書類を持って行って審議入りしてしまったものですから、職員の方が読めるサインにするということも考えなければならないようです(職員さん、チャレンジングなことして申し訳ないです)。

 

ということで、パスポートのサインは漢字かローマ字で

パスポートセンターの人が読めるものでなければ受け取ってもらえないことがあるようですので、ご注意を(笑)。